Windows10にGoをインストールする。
Windowsの場合、以下のようなインストーラーをダウンロードすれば簡単にできる。
Microsoft Windows
Windows 7 or later, Intel 64-bit processor
go1.11.4.windows-amd64.msi (111MB)
Goをインストール後、Windowsを再起動。
コマンドプロンプトで「go version」と入力する。
C:\Windows\System32>go version go version go1.11.4 windows/amd64
などと表示されたらOK。
Windowsで作業フォルダ内に、コマンドプロンプトを開くためのバッチファイルを用意する。
@echo off cd C:\Users\user\Desktop\go cmdこれをダブルクリックすると、カレントディレクトリの状態でコマンドプロンプトが開く。
(p.28)
「go」フォルダ内に、「hello.go」というファイルを作り、以下のような内容をコピペする。
package main import "fmt" func main() { fmt.Println("Hello, World!") }
コマンドプロンプトで、
go run hello.go
と入力する。
(コンパイルして即実行される)
すると
Hello, World!
と表示される。
しかし、この方法では、実行ファイルは作成されない。
コマンドプロンプトで、
go build hello.go
と入力する。
すると「hello.exe」が作成される。
コマンドプロンプトで、
hello.exe
と入力する。
すると
Hello, World!
と表示される。
これで、Goの簡単な動作確認ができた。