アイデア

2020年3月25日(水) 08:45:55 公開
2020年5月16日(水) 11:02:25 更新
  • ワクワクできるものから着手すればOK
  • 飽きたらローテーションして、飽きないようにする。
  • すぐに着手できるように、メモ(Wiki)を最初に起動させる習慣を身に付ける。目の前に貼っておくとか。
  • ワクワクしない場合は、先にワクワクするものから始めて、勢いがついてからワクワクしないものに切り替える。(微力でも始められるように工夫。ハードルを下げる)

設計

  1. DDD
  2. Clean Architecture

言語/ツール

  1. OCaml
  2. Haskell
  3. Elm
  4. CodeIgniter ハック
  5. Vue
  6. React
  7. Python → AI
  8. P2P

順番

  1. DDD
  2. CodeIgniter ハック
  3. Vue
  4. OCaml
  5. Elm
  6. Clean Architecture
  7. Python → AI
  8. P2P
  9. Haskell
  10. React

随時、メイン、サブのメンバー入れ替えOK



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-05-16 (土) 11:02:59 (1118d)