Linux > bash

2020-05-18 (月) 公開

bashについて学びましょう!

bashとは?

  • Bash - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/Bash

    BashはUnixシェルかつコマンド言語であり、GNUプロジェクトにおけるBourne Shellのフリーソフトウェアによる代替としてブライアン・フォックスによって作成された。
    Bashは1989年に初めてリリースされ、ほとんどのLinuxディストリビューションやアップルのmacOSにおけるデフォルトのログインシェルとして広く普及している。
    Windows 10におけるWindows Subsystem for Linuxでも利用可能である。

公式サイト

リンク

リファレンス / チュートリアル

Tips

bashスクリプトのコメントの書き方

シェルスクリプト内にコメントを書く場合は、「#」を入力してからその後にコメントを書くという形式になり
「#」を入力した位置から行の最後までがコメントとして扱われます。

#!/bin/bash
#
# 1.行を全部コメントとする
#
echo "Hello World."    # 2.行の途中からコメントとする
echo "Hello World.     # 3.ダブルクォートで囲んでみる"
echo 'Hello World.     # 4.シングルクォートで囲んでみる'

複数行コメントアウト
複数行をコメントアウトするには、"<<"と任意の文字列(例:"COMMENTOUT")を使い、まずコメントアウトを開始します。そして、行頭に、先ほどの任意の文字列(例:"COMMENTOUT")が出てくるとコメントアウトが終了します。
例えば、以下のようなスクリプトを実行すると、"Hi, Ichiro!"のみ出力されます。

#!/bin/bash
echo "Hi, Ichiro!"
<< COMMENTOUT
echo "Hi, Jiro!"
echo "Hi, Saburo!"
COMMENTOUT

参考書

 入門bash 第3版
Cameron Newham
オライリージャパン
2005-10-27
¥3080

 [改訂第3版]シェルスクリプト基本リファレンス ──#!/bin/shで、ここまでできる WEB+DB PRESS plus
山森 丈範
技術評論社
2018-11-14
¥2801



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-05-18 (月) 18:27:29 (1117d)