- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- ブラウザー へ行く。
#contents
* ブラウザーの高速化 [#j1572a84]
Firefox4.0が頻繁にクラッシュするようになった。
- Flash Player Pluginが飛んで、YouTube再生がトラブる。
- メモリを食う割には、なんか動作が重たい。
**解決案 [#e81cd5b3]
- RAM Diskの領域を作る。
- RAM Diskの領域に、USBメモリ用のブラウザーをインストールする。
*** RAM Disk [#ke7b49ac]
http://www.iodata.jp/product/soft/speed/ramphantomex/
>''メモリーを有効活用して、高速データ転送!''
RamPhantomEXは、メモリーの一部を利用して仮想ディスクドライブ(RAMディスク)を作成するソフトウェアです。
ハードディスクへ頻繁にデータを読み書きするソフトウェアや、ハードディスク上の領域を一時的に使用するソフトウェア(Adobe社Photoshop等など)をお使いの場合に本製品をご利用いただくことで、これらのソフトウェアを快適にご利用いただけます。
>「RamPhantomEX FREE(無料体験版)」を無料でお試し可能!
※ダウンロードには直販サイト「アイオープラザ」の会員登録(無料)が必要です。
** USBメモリ用のブラウザーソフト [#ed40e258]
[[USBメモリに入れて持ち運べるブラウザまとめ [USBメモリ活用]>http://pcnews.blog.so-net.ne.jp/PortableBrowser]]
- FirefoxPortable
PortableApps.comによりPortable版、「FirefoxPortable」が配布されています。
- Google Chrome Portable
PortableApps.comによりPortable版、「Google Chrome Portable」が配布されています。
- Opera
OperaはOpera 11以降はUSBメモリなどにインストール可能になっています。
- Opera@USB
Markus氏がOperaをUSBメモリで持ち歩くようにカスタマイズしたものです。
- Opera, Portable Edition
PortableApps.comにより作成されたポータブル版です。
- Lunascape
Lunascape自体がUSBメモリへのインストールが可能です。
- Portable Sleipnir
公式のポータブル版です。
公式でUSBメモリへのインストールに対応しているのは、
- Opera(11以降)
- Lunascape
- Portable Sleipnir
がある。
とりあえず、Operaを試してみるかな?
*** Opera 11のUSBメモリインストール方法 [#k2025f6a]
[[USBメモリに入れて持ち運びたい - Opera Wiki>http://ja.opera-wiki.com/USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A6%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%81%8B%E3%81%B3%E3%81%9F%E3%81%84]]
[[まだ「Opera@USB」をお使いですか?>http://doheny.blog137.fc2.com/blog-entry-49.html]]
- インストールオプションの欄に「スタンドアロンインストール(USB)」というのがあるので、これを選択。
- パスをインストールという欄で、「変更」ボタンをクリックしてインストール先のディレクトリを選択する。
-- まず先にパスをインストールという欄で、「変更」ボタンをクリックして既にインストール済みのOperaとは別の場所のディレクトリを選択してやらないと、インストールオプション欄の、「スタンドアロンインストール(USB)」がアクティブに選択出来ないわけ。
*まとめ [#f1a466ac]
Opera11をインストールする場所として、RAM Diskを選択する。
インストールオプションとして、「スタンドアロンインストール(USB)」を選択する。
インストールする場所をRAM DiskにしてもOKだろうか?
RAM Diskの場合でも、USBメモリと同様に、少ない容量でも動作すればいいのだけれど。