ネットワークスペシャリスト

ネスぺ22 β版 本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説と合格のコツ

ネスぺ22 β版 本物のネットワークスペシャリストになるための最も詳しい過去問解説と合格のコツ
粕淵 卓
ニシダ印刷製本
2011-08-24
  • 粕淵 卓 (著), 平田 賀一 (著)
  • 価格: ¥ 1,680
  • 単行本(ソフトカバー): 330ページ
  • 出版社: ニシダ印刷製本 (2011/8/24)
  • ISBN-10: 4905296099
  • ISBN-13: 978-4905296096
  • 発売日: 2011/8/24

内容紹介
情報処理技術者試験であるネットワークスペシャリストの最も詳しい過去問解説です。
過去問解説は平成22年度の午後のみですが、この解説を通じて過去問の学習方法をしっかりと身につけていただき、ネットワークスペシャリスト合格を勝ち取っていただきたいと考えております。
内容はネスペ21の平成22年度版になりますが、全ページが新規ページです。合格のコツはネスペ21ネスペを補足する形で、視点を変えて書いております。
基礎知識に関しても、H22年の過去問でトピックスになった内容を中心に15のテーマを書きました。

著者について
粕淵 卓(Takashi Kasubuchi)
IT作家。1972年生まれ。ネットワークを中心としたシステムエンジニアとして長年勤務。 保有資格は,ネットワークスペシャリスト,テクニカルエンジニア(ネットワーク),技術士(情報工学),情報セキュリティスペシャリスト,情報セキュリティアドミニストレータ,テクニカルエンジニア(システム管理),テクニカルエンジニア(データベース),システム監査技術者,プロジェクトマネージャ, システムアーキテクト,応用情報技術者,第一種情報処理技術者など。
著書は「NetScreen/SSG設定ガイド(技術評論社)」,「ITサービスマネージャ専門知識+午後問題の重点対策(アイテック)」など多数。

平田 賀一(Norikazu Hirata)
1975年生まれ。システムエンジニアとしてネットワークを中心とした多くのITインフラ構築・運用に携わる。
保有資格は,ネットワークスペシャリスト,テクニカルエンジニア(ネットワーク), ITサービスマネージャ,情報セキュリティスペシャリスト,テクニカルエンジニア(情報セキュリティ・データベース・システム管理・エンベデッド),アプリケーションエンジニア,技術士(情報工学部門・電気電子部門・総合技術監理部門),第一級陸上無線技術士,電気通信主任技術者(伝送交換・線路),第三種電気主任技術者など。

書評

ネスぺ21の新しい版が出ましたね。
過去問研究や勉強法の参考として、是非読んでおきたい一冊です。

  • ネットワークスペシャリストの勉強方法
  • 平成22年度のネットワークスペシャリストの過去問解説

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-08-16 (火) 14:15:15 (4236d)