プログラミング in OCaml
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
[[OCaml]]
#norelated
#contents
* プログラミング in OCaml [#b8911e10]
#html{{
<table border="0" cellpadding="5"><tr><td valign="top"><a...
}}
* まえがき [#h49e5a25]
> この本はObjective Caml、または略してOCamlというプログ...
では、早速、楽しいOCamlプログラミングを始めましょう。
* 目次 [#k98d9b27]
| No. | 章 | 節 |h
| 1 | 第1章 はじめに | [[1.1 この本の読み...
| 2 | | [[1.2 準備>Programming-in-OCaml_1-2]] |
| 3 | | [[1.3 OCamlに関する情報源>Programming-in-OCaml...
| 4 | | [[1.4 OCamlの特徴>Programming-in-OCaml_1-4]] &...
| 5 | | [[1.5 OCamlの歴史>Programming-in-OCaml_1-5]] |
| 6 | 第2章 いろいろな式を評価してみよう | [[2....
| 7 | | [[2.2 基本データ型とその演算>Programming-in-OC...
| 8 | | [[2.3 変数束縛による定義>Programming-in-OCaml_...
| 9 | 第3章 関数型言語の醍醐味:関数 | [[3.1 ...
| 10 | | [[3.2 条件分岐と真偽値型bool>Programming-in-OC...
| 11 | | [[3.3 局所的変数束縛とlet式>Programming-in-OCa...
| 12 | | [[3.4 構造のためのデータ型:組>Programming-in-...
| 13 | | [[3.5 再帰関数>Programming-in-OCaml_3-5]] |
| 14 | | [[3.6 高階関数>Programming-in-OCaml_3-6]] |
| 15 | 第4章 少ない手間で型付けをする:多相性と型推論 ...
| 16 | | [[4.2 型推論とlet多相>Programming-in-OCaml_4-2...
| 17 | | [[4.3 Case Study:コンビネータ>Programming-in-...
| 18 | | [[4.4 練習問題>Programming-in-OCaml_4-4]] |
| 19 | 第5章 再帰的多相的データ構造:リスト | [[5...
| 20 | | [[5.2 リストの要素へのアクセス:match 式とリス...
| 21 | | [[5.3 リストを操作するさまざまな関数>Programmi...
| 22 | | [[5.4 Case Study:整列アルゴリズム>Programming...
| 23 | | [[5.5 練習問題>Programming-in-OCaml_5-5]] |
| 24 | 第6章 データ構造をデザインする:レコードとヴァリ...
| 25 | | [[6.2 ヴァリアント>Programming-in-OCaml_6-2]] |
| 26 | | [[6.3 ヴァリアントの応用>Programming-in-OCaml_...
| 27 | | [[6.4 Case Study:二分木>Programming-in-OCaml_...
| 28 | | [[6.5 Case Study:無限列>Programming-in-OCaml_...
| 29 | | [[6.6 練習問題>Programming-in-OCaml_6-6]] |
| 30 | 第7章 例外処理 | [[7.1 オプション型...
| 31 | | [[7.2 raise式とtry式による例外処理>Programming...
| 32 | | [[7.3 exception宣言とexn型>Programming-in-OCam...
| 33 | | [[7.4 練習問題>Programming-in-OCaml_7-4]] |
| 34 | 第8章 書き換え可能なデータ構造と入出力を使った命...
| 35 | | [[8.2 書き換え可能なデータ構造>Programming-in-...
| 36 | | [[8.3 制御構造>Programming-in-OCaml_8-3]] |
| 37 | | [[8.4 Case Study:参照を使ったデータ構造 ― キ...
| 38 | | [[8.5 チャネルを使った入出力>Programming-in-OC...
| 39 | | [[8.6 練習問題>Programming-in-OCaml_8-6]] |
| 40 | 第9章 モジュールによるプログラムの構造化 | ...
| 41 | | [[9.2 モジュール定義>Programming-in-OCaml_9-2]...
| 42 | | [[9.3 シグネチャを使った情報隠蔽と抽象データ型...
| 43 | | [[9.4 練習問題>Programming-in-OCaml_9-4]] |
| 44 | 第10章 バッチコンパイラと分割コンパイル | [...
| 45 | | [[10.2 モジュール単位の分割コンパイル>Programm...
| 46 | | [[10.3 システム周りの関数・モジュール>Programm...
| 47 | | [[10.4 その他>Programming-in-OCaml_10-4]] |
| 48 | | [[10.5 練習問題>Programming-in-OCaml_10-5]] |
| 49 | 第11章 モジュール関数:ファンクター &color(red){...
| 50 | | [[11.2 ファンクター定義>Programming-in-OCaml_1...
| 51 | | [[11.3 ファンクターと情報隠蔽>Programming-in-O...
| 52 | | [[11.4 複数の引数をとるファンクター>Programmin...
| 53 | | [[11.5 練習問題>Programming-in-OCaml_11-5]] |
| 54 | 第12章 OCamlの“O”:オブジェクト &color(red){*}; ...
| 55 | | [[12.2 自分自身のメソッドを呼び出す>Programmin...
| 56 | | [[12.3 継承によるクラスの拡張>Programming-in-O...
| 57 | | [[12.4 オブジェクトのための型付け>Programming-...
| 58 | | [[12.5 より高度なクラス機能・型>Programming-in...
| 59 | | [[12.6 練習問題>Programming-in-OCaml_12-6]] |
| 60 | 第13章 ラベル付き引数とオプション引数 | [[...
| 61 | | [[13.2 ラベル付き引数詳説>Programming-in-OCaml...
| 62 | | [[13.3 オプション引数>Programming-in-OCaml_13-...
| 63 | | [[13.4 まとめ>Programming-in-OCaml_13-4]] |
| 64 | 第14章 多相ヴァリアント | [[14.1 多相...
| 65 | | [[14.2 関数定義の拡張>Programming-in-OCaml_14-...
| 66 | | [[14.3 再帰的関数と多相ヴァリアント>Programmin...
| 67 | | [[14.4 その他>Programming-in-OCaml_14-4]] &col...
| 68 | | [[14.5 練習問題>Programming-in-OCaml_14-5]] |
| 69 | 第15章 GUI ライブラリ:LablTk | [[15.1 ...
| 70 | | [[15.2 ウィジェットの紹介>Programming-in-OCaml...
| 71 | | [[15.3 ウィジェットの配置:Tk.pack関数とPackモ...
| 72 | | [[15.4 イベント処理の割り当て:bind>Programmin...
| 73 | | [[15.5 その他>Programming-in-OCaml_15-5]] |
| 74 | | [[15.6 練習問題>Programming-in-OCaml_15-6]] |
| 75 | 第16章 Case Study:お絵かきロジック | [[16...
| 76 | | [[16.2 プログラム解説>Programming-in-OCaml_16-...
| 77 | | [[16.3 まとめ>Programming-in-OCaml_16-3]] |
| 78 | [[あとがき>Programming-in-OCaml_17]] | |
| 79 | PPENDIX:A OCaml処理系などのインストール | [...
| 80 | | [[A.2 Linux環境へのインストール>Programming-in...
| 81 | APPENDIX:B OCaml Browserの使い方 | [[B.1...
| 82 | | [[B.2 シェル(コンパイラ窓)の使い方>Programmi...
| 83 | | [[B.3 ライブラリブラウザの使い方>Programming-i...
| 84 | APPENDIX:C ocaml-modeの設定・使い方 | [[C....
| 85 | | [[C.2 シェルバッファでのコマンド>Programming-i...
*** 目次の難易度のマーク [#be493e74]
&color(red){*};印:難しい
&color(red){**};印:さらに難しい
最初は読み飛ばしてもOK
* 出版社 [#t5a2e78e]
- プログラミング in OCaml 〜関数型プログラミングの基礎か...
http://gihyo.jp/book/2007/978-4-7741-3264-8
- プログラミング in OCaml ~関数型プログラミングの基礎か...
http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/OCaml/
終了行:
[[OCaml]]
#norelated
#contents
* プログラミング in OCaml [#b8911e10]
#html{{
<table border="0" cellpadding="5"><tr><td valign="top"><a...
}}
* まえがき [#h49e5a25]
> この本はObjective Caml、または略してOCamlというプログ...
では、早速、楽しいOCamlプログラミングを始めましょう。
* 目次 [#k98d9b27]
| No. | 章 | 節 |h
| 1 | 第1章 はじめに | [[1.1 この本の読み...
| 2 | | [[1.2 準備>Programming-in-OCaml_1-2]] |
| 3 | | [[1.3 OCamlに関する情報源>Programming-in-OCaml...
| 4 | | [[1.4 OCamlの特徴>Programming-in-OCaml_1-4]] &...
| 5 | | [[1.5 OCamlの歴史>Programming-in-OCaml_1-5]] |
| 6 | 第2章 いろいろな式を評価してみよう | [[2....
| 7 | | [[2.2 基本データ型とその演算>Programming-in-OC...
| 8 | | [[2.3 変数束縛による定義>Programming-in-OCaml_...
| 9 | 第3章 関数型言語の醍醐味:関数 | [[3.1 ...
| 10 | | [[3.2 条件分岐と真偽値型bool>Programming-in-OC...
| 11 | | [[3.3 局所的変数束縛とlet式>Programming-in-OCa...
| 12 | | [[3.4 構造のためのデータ型:組>Programming-in-...
| 13 | | [[3.5 再帰関数>Programming-in-OCaml_3-5]] |
| 14 | | [[3.6 高階関数>Programming-in-OCaml_3-6]] |
| 15 | 第4章 少ない手間で型付けをする:多相性と型推論 ...
| 16 | | [[4.2 型推論とlet多相>Programming-in-OCaml_4-2...
| 17 | | [[4.3 Case Study:コンビネータ>Programming-in-...
| 18 | | [[4.4 練習問題>Programming-in-OCaml_4-4]] |
| 19 | 第5章 再帰的多相的データ構造:リスト | [[5...
| 20 | | [[5.2 リストの要素へのアクセス:match 式とリス...
| 21 | | [[5.3 リストを操作するさまざまな関数>Programmi...
| 22 | | [[5.4 Case Study:整列アルゴリズム>Programming...
| 23 | | [[5.5 練習問題>Programming-in-OCaml_5-5]] |
| 24 | 第6章 データ構造をデザインする:レコードとヴァリ...
| 25 | | [[6.2 ヴァリアント>Programming-in-OCaml_6-2]] |
| 26 | | [[6.3 ヴァリアントの応用>Programming-in-OCaml_...
| 27 | | [[6.4 Case Study:二分木>Programming-in-OCaml_...
| 28 | | [[6.5 Case Study:無限列>Programming-in-OCaml_...
| 29 | | [[6.6 練習問題>Programming-in-OCaml_6-6]] |
| 30 | 第7章 例外処理 | [[7.1 オプション型...
| 31 | | [[7.2 raise式とtry式による例外処理>Programming...
| 32 | | [[7.3 exception宣言とexn型>Programming-in-OCam...
| 33 | | [[7.4 練習問題>Programming-in-OCaml_7-4]] |
| 34 | 第8章 書き換え可能なデータ構造と入出力を使った命...
| 35 | | [[8.2 書き換え可能なデータ構造>Programming-in-...
| 36 | | [[8.3 制御構造>Programming-in-OCaml_8-3]] |
| 37 | | [[8.4 Case Study:参照を使ったデータ構造 ― キ...
| 38 | | [[8.5 チャネルを使った入出力>Programming-in-OC...
| 39 | | [[8.6 練習問題>Programming-in-OCaml_8-6]] |
| 40 | 第9章 モジュールによるプログラムの構造化 | ...
| 41 | | [[9.2 モジュール定義>Programming-in-OCaml_9-2]...
| 42 | | [[9.3 シグネチャを使った情報隠蔽と抽象データ型...
| 43 | | [[9.4 練習問題>Programming-in-OCaml_9-4]] |
| 44 | 第10章 バッチコンパイラと分割コンパイル | [...
| 45 | | [[10.2 モジュール単位の分割コンパイル>Programm...
| 46 | | [[10.3 システム周りの関数・モジュール>Programm...
| 47 | | [[10.4 その他>Programming-in-OCaml_10-4]] |
| 48 | | [[10.5 練習問題>Programming-in-OCaml_10-5]] |
| 49 | 第11章 モジュール関数:ファンクター &color(red){...
| 50 | | [[11.2 ファンクター定義>Programming-in-OCaml_1...
| 51 | | [[11.3 ファンクターと情報隠蔽>Programming-in-O...
| 52 | | [[11.4 複数の引数をとるファンクター>Programmin...
| 53 | | [[11.5 練習問題>Programming-in-OCaml_11-5]] |
| 54 | 第12章 OCamlの“O”:オブジェクト &color(red){*}; ...
| 55 | | [[12.2 自分自身のメソッドを呼び出す>Programmin...
| 56 | | [[12.3 継承によるクラスの拡張>Programming-in-O...
| 57 | | [[12.4 オブジェクトのための型付け>Programming-...
| 58 | | [[12.5 より高度なクラス機能・型>Programming-in...
| 59 | | [[12.6 練習問題>Programming-in-OCaml_12-6]] |
| 60 | 第13章 ラベル付き引数とオプション引数 | [[...
| 61 | | [[13.2 ラベル付き引数詳説>Programming-in-OCaml...
| 62 | | [[13.3 オプション引数>Programming-in-OCaml_13-...
| 63 | | [[13.4 まとめ>Programming-in-OCaml_13-4]] |
| 64 | 第14章 多相ヴァリアント | [[14.1 多相...
| 65 | | [[14.2 関数定義の拡張>Programming-in-OCaml_14-...
| 66 | | [[14.3 再帰的関数と多相ヴァリアント>Programmin...
| 67 | | [[14.4 その他>Programming-in-OCaml_14-4]] &col...
| 68 | | [[14.5 練習問題>Programming-in-OCaml_14-5]] |
| 69 | 第15章 GUI ライブラリ:LablTk | [[15.1 ...
| 70 | | [[15.2 ウィジェットの紹介>Programming-in-OCaml...
| 71 | | [[15.3 ウィジェットの配置:Tk.pack関数とPackモ...
| 72 | | [[15.4 イベント処理の割り当て:bind>Programmin...
| 73 | | [[15.5 その他>Programming-in-OCaml_15-5]] |
| 74 | | [[15.6 練習問題>Programming-in-OCaml_15-6]] |
| 75 | 第16章 Case Study:お絵かきロジック | [[16...
| 76 | | [[16.2 プログラム解説>Programming-in-OCaml_16-...
| 77 | | [[16.3 まとめ>Programming-in-OCaml_16-3]] |
| 78 | [[あとがき>Programming-in-OCaml_17]] | |
| 79 | PPENDIX:A OCaml処理系などのインストール | [...
| 80 | | [[A.2 Linux環境へのインストール>Programming-in...
| 81 | APPENDIX:B OCaml Browserの使い方 | [[B.1...
| 82 | | [[B.2 シェル(コンパイラ窓)の使い方>Programmi...
| 83 | | [[B.3 ライブラリブラウザの使い方>Programming-i...
| 84 | APPENDIX:C ocaml-modeの設定・使い方 | [[C....
| 85 | | [[C.2 シェルバッファでのコマンド>Programming-i...
*** 目次の難易度のマーク [#be493e74]
&color(red){*};印:難しい
&color(red){**};印:さらに難しい
最初は読み飛ばしてもOK
* 出版社 [#t5a2e78e]
- プログラミング in OCaml 〜関数型プログラミングの基礎か...
http://gihyo.jp/book/2007/978-4-7741-3264-8
- プログラミング in OCaml ~関数型プログラミングの基礎か...
http://www.fos.kuis.kyoto-u.ac.jp/~igarashi/OCaml/
ページ名: