[[ネットワーク用語]] > AS

* AS [#ecacc2b8]

[[自律システム (インターネット) - Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88)]]
>インターネットにおける自律システム (autonomous system) (以下ASと略す)とは、インターネットに繋がるひとつ(時に複数)のルーティングポリシー配下にあるIPネットワークやルータの集合のことを言う。この新しい定義についての詳細はRFC 1930を参照のこと。
もともとはインターネットサービスプロバイダ (ISP) や複数のネットワークに繋がった巨大な組織など、ひとつのルーティングポリシーによって制御されているネットワークと定義されていた。詳しくは[[ボーダ・ゲートウェイ・プロトコル (以下BGPと略す)>BGP]] に関して定義されたRFC 1771(廃止)を見ること。RFC 1930で新しく定義されたのは、グローバルAS番号を持ったISPに繋がっている複数の組織においてプライベートAS番号を使用して[[BGP]]を走らせ、インターネットに繋ぐことができるようになったことである。たとえそのISPが複数のASを抱えていても、インターネットからはISPのルーティングポリシーが見えるだけである。
ユニークなAS番号 (AS number) は[[BGP]]のルーティングを行うのに必要なので、各ASごとに割り振られている。[[BGP]]において、AS番号はそのユニークさをもってインターネット上の各々のネットワークを認識するため、非常に重要である。

>''タイプ''
自律システムはその接続形態や運用形態によって、3つに分けられる。
 
''マルチホームAS''は複数のISPに接続しているようなタイプのASである。複数のISPに接続していることにより、接続しているISPのうちひとつがダウンしてもインターネットへの接続は維持される。加えて、このタイプのASは接続しているあるISPから他のISPへの経路になることもない。
 
これに対して''スタブAS''は単一のISPに接続しているようなタイプのASである。これらのASは上流ISPとルーティングポリシーが同一の場合、AS番号が有効利用されない場合がある。実際、インターネットルーティングにおいてこのようなスタブASは、パブリックなルッキンググラスサーバ上で他のASとのピアリング・ルートが反映されないことがある。
 
''トランジットAS''はそのAS自体がネットワークに接続するためのASである。&color(red){ISPは大抵、金銭と引き換えに他のネットワークに繋ぐのが本業であるからトランジットAS};である。

* リンク [#l7a96dd2]
[[IGP]]
[[EGP]]
[[BGP]]
[[RIP]]
[[OSPF]]

-インターネット10分講座:BGP
http://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No35/0800.html

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS