[[ネットワーク用語]] > 物理層

* 物理層 [#u0df5139]

物理層 = physical layer

CENTER:http://program.sagasite.info/wiki/index.php?plugin=attach&refer=OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB&openfile=zu2.gif

[[物理層 - Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E7%90%86%E5%B1%A4]]
>物理層(ぶつりそう、英: physical layer)は、OSI参照モデルにおける第一層で、伝送媒体(電気信号や光)上にてビット転送を行うための物理コネクションを確立・維持・解放する電気・機械・機能・手続き的な手段を定義する。

>具体的にはモデムやDSUの制御を行い、WANやLANなど通信回線を介しビット単位で信号を伝送している。
TCP/IPにおけるネットワークインターフェース層の下層に相当する。

[[データ通信の標準化 | 社団法人 日本電気技術者協会>http://www.jeea.or.jp/course/contents/01401/]]
>''(1)物理層(physical layer)''
 OSIの最下位層に位置付けられた物理層は、通信装置や通信端末あるいは通信回線などの媒体の物理的、電気的な規約を定めている。言い換えれば物理層は、データ通信に係るハードウェアの決まり事を定めたものといえる。具体的には、通信回線に接続するためのコネクタの形状や接続ピンの配置、電気信号の極性や電圧、電流などを規定している。
 物理層で扱う装置としては、&color(red){データ端末装置};(DTE:Data Terminal Equipment)やデータ伝送機能を有する&color(red){データ回線終端装置};(DCE:Data Circuit-terminating Equipment)などがある。これらの装置に対してビット単位のデータ伝送を保証するための規約も物理層に規定されている。
 代表的な物理層の規格としてはRS-232C、RS-422やRS-485、X.21などのDTEとDCE間のインタフェースに関する規定がある。

[[@IT:連載:進化するイーサネット(1)>http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/eth01/01.html]]
>''「パケット」を運ぶイーサネット物理層の定義''
 IEEE標準802.3では、イーサネット物理層を、次のように3つの副層に分けて定義します。

CENTER:&ref(zu10.gif);
>イーサネットの物理層(100BASE-TX の場合)

** PCS [#zdfb097d]
 PCS(Physical Coding Sublayer:物理符号化副層)では、パケットにヘッダとトレイラを付けたMACフレームを、ブロック符号化により「性質の良い」ビットパターンに直します。例えば100BASE-TXは、4bitの2値(Binary)信号を、5bit長のパターンに置換する4B/5B符号を利用します(BはBinaryの意味)。さらに、特殊な5bitパターンでフレーム先頭や終端の目印を付け、次のフレームを送信するまでの空隙(IFG:インターフレームギャップ)をアイドルパターンで埋め尽くします。なお、イーサネットには、後続するフレームがあっても、必ず最低12byte相当のIFGを設けて送出しなければいけない「決まり」があります。リピータハブなどでは、機器ごとの微妙なクロック差(±100ppm)を調整するためにこのIFGアイドルを利用します。

** PMA [#u27d74c3]
 PMA(Physical Media Attachment:物理媒体接続部)では、いままで並列処理されてきたビットパターンをシリアルビットストリームに変換します。受信側には、シリアルビットストリームからパターンの区切りを見つけ出す機能も含まれています(符号同期)。

** PMD [#u4ad3d7d]
 PMD(Physical Media Dependent:物理媒体依存部)では、シリアルビットストリームを、UTPや光ファイバなどの伝送媒体に適した信号に変換します。例えば、100BASE-TXでは、2値信号をMLT-3と呼ぶ方式で3値信号に変換してから、ツイストペアを構成する2導体の電位差の時間変化に直して送出します。一方、光ファイバを使う100BASE-FXの場合は、2値の電気信号を光の点減に変換してから送出することになります。

** リンク [#i5299998]

[[OSI参照モデル]]

| 第7層(レイヤー7) | [[アプリケーション層]] |
| 第6層(レイヤー6) | [[プレゼンテーション層]] |
| 第5層(レイヤー5) | [[セッション層]] |
| 第4層(レイヤー4) | [[トランスポート層]] |
| 第3層(レイヤー3) | [[ネットワーク層]] |
| 第2層(レイヤー2) | [[データリンク層]] |
| 第1層(レイヤー1) | [[物理層]] |

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS