- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- パケット へ行く。
[[ネットワーク用語]] > パケット
* パケット [#ce3e4e02]
パケット = packet
[[パケット - Wikipedia>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88]]
>パケット (packet) は、パケット通信または蓄積交換(通信方式)における情報の伝送単位。
主としてISOの[[OSI参照モデル]]では第3層 [[ネットワークレイヤ>ネットワーク層]]で使われる。
RFC 1122では、[[インターネットレイヤ>インターネット層]]で使われる。
パケット単位で通信を行うことにより、ネットワークの帯域を連続して占有することがなくなって複数の端末からの送受信データを1本の信号線上に多重化出来る、データの一部が破損・喪失しても少ないコストで再送が可能になる、網状の通信路構成に適している、などの利点がある。
>''PDU''
パケット、フレーム、セグメントは、コンピュータ間の通信に使用されるデータを送る単位である。
この単位のことを、[[PDU]](プロトコル・データ・ユニット)という。
>''フレーム''
[[フレーム]]は、レイヤー2の通信で使われるPDUの呼び名である。
[[フレームリレー]]のように第3層を含めて使われることもある。
[[MAC]]フレーム、[[PPP]]フレーム、[[HDLC]]フレーム等も使われる。
>''パケット''
パケットは、レイヤー3の通信で使われる[[PDU]]の呼び名である。
レイヤ3で使用されるパケットとしては、X.25パケットがある。
またIPの規格(RFC 791)での伝送単位はデータグラム (datagram) であるが、通常[[IPパケット]]と呼ばれる。
>''セグメント''
第4層での通信規格の一つである[[TCP]]に使われる[[PDU]]の呼び名である。
第4層の別の規格である[[UDP]]では、伝送単位としてデータグラムを使っている。
[[パケットとは - はてなキーワード>http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%B1%A5%C3%A5%C8]]
>データ通信において、[[ネットワーク層]]([[トランスポート層]])を流れる分割されたデータの単位。
データをパケットに分割して送受信する通信をパケット通信またはパケット交換と呼ばれる。
複数の端末からのデータを1本の信号線上に混在させることができ、帯域の分割利用が可能になるなどの利点がある。
システムによって1パケットの大きさは異なるが、携帯電話でのパケット通信では DoCoMo・vodafone・AU ともに1パケット=128バイト固定のタイプが一般的のようだ。
** データの名称 [#wc49ec67]
| [[レイヤ]] | データの名称 |h
| [[アプリケーション層]] | メッセージ |
| [[トランスポート層]] | セグメント/[[データグラム]] |
| [[インターネット層]] | [[パケット]] |
| [[ネットワークインターフェース層]] | [[フレーム]] |
CENTER:http://program.sagasite.info/wiki/index.php?plugin=attach&refer=OSI%E5%8F%82%E7%85%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB&openfile=tcpip0801.jpg
** リンク [#l143626f]
[[IP]]
[[フレーム]]
[[データグラム]]