[[ネットワーク用語]] > スーパーネッティング
* スーパーネッティング [#v2fd8de4]
スーパーネッティング = supernetting 経路集約
[[スーパーネッティングとは - IT用語辞典バイナリ>http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0]]
>別名:スーパーネット化 【英】Supernetting
スーパーネッティングとは、TCP/IPなどのネットワークにおいて、ネットワークIDが連続している複数のサブネットを連結することによって大きな一個のネットワーク単位にまとめる方法のことである。
[[経路集約ってなに?>http://www.n-study.com/network/new_routing11.htm]]
>[[ルーティングテーブル]]の複数のエントリを1つのエントリにまとめることを「経路集約」と呼んでいます。
経路集約を効率よく行うためには、階層型IPアドレッシングによって連続したアドレスブロックの割り当てが必要です。
アドレスブロックの連続したネットワークアドレスをビットに変換して、共通するビットの部分までサブネットマスクを移動させることによって、複数のネットワークアドレスを1つにまとめることができます。
経路集約は、他にも「ルート集約」や「ルートアグリゲーション」「スーパーネッティング」と呼ばれることもあります。
スーパーネッティングの反対(一つのネットワークを複数の小さなサブネットに分割すること)を[[サブネッティング]]、[[サブネット]]化という。
** リンク [#l5032f15]
[[アドレッシング]]
[[スーパーネット]]
[[サブネッティング]]
[[サブネット]]
階層型IPアドレッシング
http://www.n-study.com/network/new_routing10.htm
経路集約ってなに?
http://www.n-study.com/network/new_routing11.htm