Network > Docker > Dockerコマンド
2020-05-23 (土) 公開
2020-06-01 (月) 更新
Dockerコマンドについて学びましょう!
キーワード
- Dockerのコマンドは、ときどき変更されており、Dockerのバージョンによって違いがあるので注意する。
Dockerコマンドとは?†
サーバーを仮想化する技術であるDockerを操作する命令のこと。
公式サイト†
リンク†
リファレンス / チュートリアル†
Tips†
システム関係のコマンド†
書式 | 意味 | オプション | 頁 |
docker version | バージョンの詳細な確認 | | |
docker -v | バージョンの簡易な確認 | | 30 |
| | | |
イメージ関係のコマンド†
書式 | 意味 | オプション | 頁 |
docker pull イメージ名[:タグ名] | Docker HubからDockerイメージを取得する | | 34 |
docker images [オプション] [イメージ名[:タグ名]] | 取得したイメージを確認する | -a イメージ一覧 | 37 |
docker rmi [イメージ名] | イメージ名を指定して削除する | | 40 |
docker rmi [イメージID] | イメージIDを指定して削除する | | 40 |
docker image prune | 未使用(コンテナから参照されていない)イメージを全部削除する | | 41 |
| | | |
コンテナ関係のコマンド†
書式 | 意味 | オプション | 頁 |
docker run [オプション] イメージ名[:タグ] [コマンド] [引数] | コンテナを生成する | -it 「i」は標準入力「t」は標準出力 -name=コンテナ名 | 44、58 |
docker ps [オプション] | コンテナの状態を表示する | -a 全てのコンテナを表示 -q コンテナIDを表示 -l 最後に生成したコンテナ情報を返す | 47 |
docker start [オプション] コンテナID | コンテナを起動させるコマンド | -ai 標準入出力を使う | 49 |
docker rm [オプション] コンテナID [コンテナID] … | 停止中のコンテナを削除する | | 51 |
docker container prune | 一括で停止コンテナを削除する | | 52 |
docker attach コンテナID | コンテナに入る(バックグラウンド処理からフォアグラウンド処理に戻す) | | 62 |
| | | |
ボリューム関係のコマンド†
書式 | 意味 | オプション | 頁 |
docker volume create [オプション] | データボリュームを作る | | |
| | | |
