[[C#>C_Sharp]]
#norelated

* 作って覚えるVisual C# 2015 デスクトップアプリ入門 [#k525d45f]
#html{{
<table border="0" cellpadding="5"><tr><td valign="top"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798045519/vertex9-22/" target="_blank"><img src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GDLSbh4ZL._SL160_.jpg" border="0"></a></td><td> </td><td valign="top"><a href="https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798045519/verex9-22/" target="_blank">作って覚えるVisual C# 2015 デスクトップアプリ入門</a><br>荻原 裕之<br>秀和システム<br>2016-01-29<br>¥ 2484</td></tr></table>
}}

* 学習メモ [#d66f98c4]
#html{{
<p align="right"><a href="https://program.sagasite.info:443/wiki/index.php?cmd=edit&amp;page=%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8BVisual%20C%EF%BC%83%202015"><img src="image/edit.png" width="20" height="20" alt="編集" title="編集" /></a></p>
}}

|頁+行|章節|項目|日付|h
//| [[作って覚えるVisualC#2015_p_L]] | | | |
//| [[作って覚えるVisualC#2015_p_L]] | | | |

* 目次 [#r4911a04]
準備編 開発環境を使ってみよう!
**準備編 開発環境を使ってみよう! [#td7428c9]

 Chapter 1 プログラミングの基礎

  1.1 プログラムは、なぜ動くのか
  1.2 プログラミングとは何か
  1.3 プログラム言語の種類
  1.4 Windows用アプリケーションの特徴
  1.5 Visual Studio 2015の概要
  1.6 プログラムを作るための準備
  1.7 復習ドリル
  Column アプリケーションの種類

 Chapter 2 Visual Studio Express 2015 for Windows Desktopの基本操作

  2.1 Visual Studio Express 2015 for Windows Desktopのインストール
  2.2 Visual Studio Express 2015 for Windows Desktopの画面構成
  2.3 プロジェクトの作成
  2.4 プログラムの記述
  2.5 プログラムのコンパイルと実行
  2.6 プログラム(プロジェクト)の保存
  Column プロジェクトとソリューション
  Column 実行可能ファイルの「.exe」ファイルはどこにできるか?
  Column 文字を表すには?

初級編 プログラムを作ってみよう!
**初級編 プログラムを作ってみよう! [#k8cac32b]

 Chapter 3 オブジェクト指向プログラミングの考え方

  3.1 オブジェクト指向の概要
  3.2 プロパティ、メソッド、イベント、イベントハンドラ
  3.3 クラス、インスタンス
  3.4 カプセル化
  3.5 クラスの継承
  3.6 ポリモーフィズム(多態性)
  3.7 抽象クラス
  3.8 インターフェイス
  3.9 復習ドリル
  Column Visual Studio Express 2015のエディションについて
  Column 無償の開発環境
  Column C#の名前にまつわるエトセトラ
  Column 自動実装するプロパティ
  Column C#は人気の言語?
  Column コンボボックスを使ってメソッドを探す

 Chapter 4 プログラム作成の基本を覚える

  4.1 簡単計算プログラムの完成イメージ
  4.2 画面の設計(1)(フォームの作成)
  4.3 画面の設計(2)(画面の作成)
  4.4 入力データの取り出し方
  4.5 ボタンをクリックしたときの処理の書き方
  4.6 条件分岐の使い方
  4.7 サブルーチンの使い方
  4.8 復習ドリル
  Column ツールボックスのコントロール一覧(コモンコントロール)
  Column データ型の種類
  Column デザイン画面とコード画面の切り替え
  Column WPFアプリケーションとは
  Column 新技術を簡単に紹介(1)

中級編 開発環境を使いこなそう!
**中級編 開発環境を使いこなそう! [#b620e347]

 Chapter 5 簡単なアプリケーションを作成する

  5.1 「タイマー」の作成
  5.2 「付箋メモ」の作成
  5.3 「今日の占い」の作成
  5.4 「間違い探しゲーム」の作成
  5.5 「簡易Gmailチェッカー」の作成
  5.6 復習ドリル
  Column コントロールの選び方
  Column 新技術を簡単に紹介(2)

 Chapter 6 デバッグモードで動作を確認する

  6.1 ブレークポイントの設定
  6.2 ステップ実行の活用
  6.3 ウォッチウィンドウの活用
  6.4 エディットコンティニューの活用
  6.5 スクロールバーの活用
  6.6 復習ドリル
  本格的なアプリケーションを作ってみよう!

上級編 本格的なアプリケーションを作ってみよう!
**上級編 本格的なアプリケーションを作ってみよう! [#r222590b]

 Chapter 7 「簡易家計簿」を作成する(前編)

  7.1 Chapter7のワークフロー
  7.2 「簡易家計簿」アプリケーションの概要
  7.3 「簡易家計簿」アプリケーションに必要な機能
  7.4 画面の設計(1)(入力データの検討)
  7.5 画面の設計(2)(画面のレイアウト)
  7.6 画面の設計(3)(メニュー項目の作成)
  7.7 データの設計(1)(データセットの仕組み)
  7.8 データの設計(2)(型付きデータセットの作成)
  7.9 フォームの処理(1)(フォームの作成)
  7.10 フォームの処理(2)(データの扱い方)
  7.11 フォームの処理(3)(データの格納)
  7.12 サブルーチンの具体的な使い方
  Column 開発現場では、どのようにプログラミングを行っていくか(1)
  Column 起動時の画面を変更する
  Column 開発現場では、どのようにプログラミングを行っていくか(2)
  Column 新人クンからの質問(データ型について)

 Chapter 8 「簡易家計簿」を作成する(後編)

  8.1 Chapter8のワークフロー
  8.2 データセットとDataGridViewコントロールの同期
  8.3 文字列の処理
  8.4 配列によるデータ管理
  8.5 ループ処理
  8.6 ファイルの入出力(1)(データの保存機能の実装)
  8.7 ファイルの入出力(2)(データの読み込み機能の実装)
  8.8 データの変更機能の実装
  8.9 データの削除機能の実装
  Column 例外とは?
  Column nullを許すデータ型

 Chapter 9 「簡易家計簿」を作成する(応用編)

  9.1 Chapter9のワークフロー
  9.2 集計機能の実装(1)(画面の作成)
  9.3 集計機能の実装(2)(コードの実装)

 Chapter 10 最後に

  10.1 もし、わからないことがあった場合は?
  ●ヘルプを活用する
  ●Microsoft社のサイトを活用する
  ●Microsoft社提供のフォーラムを活用する
  ●コミュニティを活用する
  ●次のステップへ(著者のオススメ本の紹介)
  ●あとがきにかえて

* 出版社 [#zfe11449]
- 作って覚えるVisual C# 2015 デスクトップアプリ入門|書籍情報|秀和システム
http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/4551.html
- 作って覚えるVisual C# 2015 デスクトップアプリ入門|サポート|秀和システム http://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/4551.html

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS