• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[CodeIgniter]]

CodeIgniterのActiveRecord ヘルパーメソッド早見表

#norelated

#contents

* ActiveRecord [#f1b73677]
* ActiveRecord(アクティブ・レコード)とは? [#z044b128]
- [[ORM]] (オブジェクト・リレーショナル・マッピング) の一種。
- データベースを操作するクラスを作り、そのクラスメソッドでデータを処理する。
- 生のSQLを書かなくても、データベースを操作できる。

[[Active Record - Wikipedia>https://ja.wikipedia.org/wiki/Active_Record]]
>Active Recordはデータベースからデータを読み出すためのアプローチである。
データベーステーブルあるいはビューの1行が1つのクラスにラップされ、オブジェクトのインスタンスがそのデータベースの1つの行に結合される。
このクラスはデータベースアクセスのカプセル化も行う。
オブジェクトの生成後は、保存メソッドで新しい行がデータベースに追加される。
オブジェクトが更新されると、データベースの対応する行もまた更新される。
&color(red){ラッパークラスはテーブルあるいはビューの各カラムに対するアクセサメソッドを実装する};が、それ以外の振る舞い(MVCのモデルが担当すべきロジック)も記述することができる。
一方でその性質上、複雑な設計のデータベースとは相性が悪い。

* CodeIgniterのActiveRecord [#u4e11379]
SQLを書いてデータベースを操作したい場合は、[[CodeIgniter CRUD]]を参照。

(参考)
-[[Active Record クラス : CodeIgniter ユーザガイド 日本語版>http://codeigniter.jp/user_guide_ja/database/active_record.html]]
-[[Active Record | DB編 CodeIgniter Guide 徹底ガイド!>http://www.ci-guide.info/db/ar/]]
--[[Active Record (読込み) Part 1>http://www.ci-guide.info/db/ar/read1/]]
--[[Active Record (読込み) Part 2>http://www.ci-guide.info/db/ar/read2/]]
--[[Active Record (読込み) Part 3>http://www.ci-guide.info/db/ar/read3/]]
--[[Active Record (書込み)>http://www.ci-guide.info/db/ar/write/]]
--[[Active Record ARプロパティキャッシュ>http://www.ci-guide.info/db/ar/cache/]]

---------------------------------------------------------------------------------------

* 読み込み Read [#jfda3f81]

** get() … SELECTを実行 [#j89239bf]

単独で使うとテーブルの全レコードを取得する。

 $query = $this->db->get('mytable');
 // SELECT * FROM mytable

limitとoffsetを指定できる。

 $query = $this->db->get('mytable', 10, 20);
 // SELECT * FROM mytable LIMIT 20, 10 (MySQLの場合)

** select() … カラムを指定 [#abf37533]

 $this->db->select('title, content, date');
 $query = $this->db->get('mytable');
 // SELECT title, content, date FROM mytable

** select_max() … 最大値を取得 SELECT MAX(field) [#r07534a4]

 $this->db->select_max('age');
 $query = $this->db->get('members');
 // SELECT MAX(age) as age FROM members

第2引数で、カラム名の指定もできる。

 $this->db->select_max('age', 'member_age');
 $query = $this->db->get('members');
 // 次を生成: SELECT MAX(age) as member_age FROM members

** select_min() … 最小値を取得 SELECT MIN(field) [#b7c3885c]

select_max()と同様。

 $this->db->select_min('age');
 $query = $this->db->get('members');
 // SELECT MIN(age) as age FROM members

** from() … テーブルを指定 [#q3bffecb]

 $this->db->select('title, content, date');
 $this->db->from('mytable');
 $query = $this->db->get();
 // SELECT title, content, date FROM mytable

テーブルの指定はget()メソッドの第1引数で指定することも可能(その方が冗長でない?)。

** where() … 条件句を指定 [#gb1c7ebc]

where()メソッドの引数
+ 第1引数 … カラム名
+ 第2引数 … (カラム名にバインドする=結び付ける)値
+ 第3引数 … エスケープの有無(FALSEを指定するとエスケープしない)

 $this->db->where('user', $name, FALSE);

条件句の組み立て方には、4つの方法がある。

*** 1. キー/値の組合せで指定 [#u3862c48]

 $this->db->where('name', $name); 
 // WHERE name = 'Joe'

where()メソッドを複数回呼ぶと、ANDで連結される。

 $this->db->where('name', $name);
 $this->db->where('title', $title);
 $this->db->where('status', $status); 
 // WHERE name = 'Joe' AND title = 'boss' AND status = 'active'

*** 2. 演算子を指定 [#bde49144]

- 第1引数に演算子を含めることができる。
- カラム名の後に演算子の記号を記述すればOK

 $this->db->where('name !=', $name);
 $this->db->where('id <', $id); 
 // WHERE name != 'Joe' AND id < 45

*** 3. 連想配列で一度に複数の条件を指定 [#y1de3ff4]

 $array = array('name' => $name, 'title' => $title, 'status' => $status);
 $this->db->where($array); 
 // WHERE name = 'Joe' AND title = 'boss' AND status = 'active'

 $array = array('name !=' => $name, 'id <' => $id, 'date >' => $date);
 $this->db->where($array);
 // WHERE name != 'Joe' AND id < 45 AND date > '1999-12-31'

*** 4. 自由に指定する [#e8eea370]

WHERE句の中身を生のSQLで指定することもできる。

 $where = "name='Joe' AND status='boss' OR status='active'";
 $this->db->where($where);
 // WHERE name='Joe' AND status='boss' OR status='active'

SQLを直に指定できるので、細かい条件があったら、この方法でぶち込めばOK?

** like() … LIKE句を生成 [#tbbcc404]

like()メソッドに渡されるすべての値は自動でエスケープされる。

 $this->db->like('title', 'match'); 
 // WHERE title LIKE '%match%'

- like()メソッドを複数回呼ぶと、ANDで連結される。

 $this->db->like('title', 'match');
 $this->db->like('body', 'match'); 
 // WHERE title LIKE '%match%' AND body LIKE '%match%'

- ワイルドカード (%) が付加される場所を指定したい場合は、第3引数で指定できる。
- 'before'、'after'、'both'(デフォルト値)が指定できる選択肢

 $this->db->like('title', 'match', 'before'); 
 // WHERE title LIKE '%match'	

 $this->db->like('title', 'match', 'after'); 
 // WHERE title LIKE 'match%' 

 $this->db->like('title', 'match', 'both'); 
 // WHERE title LIKE '%match%'
 // $this->db->like('title', 'match'); と同じ動作 

- 連想配列で一度に指定する方法

 $array = array('title' => $match, 'page1' => $match, 'page2' => $match);
 $this->db->like($array); 
 // WHERE title LIKE '%match%' AND page1 LIKE '%match%' AND page2 LIKE '%match%'

デバッグ時の手間を考えると、like()メソッドを複数回呼び出す方法の方が扱いやすいかも?

* 問合せ結果の処理 [#f7fcadd9]

** query() … クエリーの実行 [#g04c7150]

 $sql = "SELECT * FROM mytable WHERE user = ?";
 $param = array($user);
 $query = $this->db->query($sql, $param);

** result_array() … クエリーの結果を配列で返す [#r6a142b1]

 $this->db->select('title, name, date');
 $this->db->from('mytable');
 $query = $this->db->get();
 // SELECT title, content, date FROM mytable
 $result = $query->result_array();
 foreach ($result as $row)
 {
   $title = $row['title'];
   $name  = $row['name'];
   $date  = $row['date'];
   echo "title=".$title." / name=".$name." / date=".$date."<br>"; 
 }

** num_rows() … クエリで返されたレコード数を取得 [#v3378833]

 $this->db->select('title, name, date');
 $query = $this->db->get('mytable');
 echo $query->num_rows();
 // 3 のような整数が出力される(取得されたレコード数は3件だった)

** row_array() … クエリーの結果を1行だけ返す [#c1c16374]

 $this->db->select('title, name, date');
 $this->db->where('name', 'Joe'); 
 $this->db->from('mytable');
 $query = $this->db->get();
 // SELECT title, name, date FROM mytable WHERE name = 'Joe'
 if ($query->num_rows() > 0)
 {
   $row = $query->row_array();
 
   echo $row['title'];
   echo $row['name'];
   echo $row['date'];
 }

- 特定の行を返したいときは、第1引数に、行番号を数値として渡す。

 $row = $query->row_array(5);

** first_row()、last_row()、next_row()、previous_row() … 結果セットの移動(ページング) [#p8dfca63]

- 結果を「進む」「もどる」「最初に移動」「最後に移動」してデータを見ていくことができる。

$row = $query->first_row('array')
$row = $query->last_row('array')
$row = $query->next_row('array')
$row = $query->previous_row('array')

引数に"array"と指定しなければ、デフォルトでは、これらのメソッドはオブジェクトを返す。

** count_all() … テーブルの全レコード数を取得 [#i7d5cab1]

 echo $this->db->count_all('my_table');
 // 25 のような整数が出力される(全レコード数は25件だった)

** count_all_results() … 条件を指定してレコード数を取得 [#cfc2d399]

- 第1引数でテーブル名を指定できる。
- 条件を指定しない場合、count_all()メソッドと同様に、テーブルの全レコード数が取得される。

 echo $this->db->count_all_results('my_table');
 // 25 のような整数が出力される(全レコード数は25件だった)

- 条件を指定して、絞り込んだ件数を数えることができる。

 $this->db->like('title', '重要');
 $this->db->from('my_table');
 echo $this->db->count_all_results();
 // 17 のような整数が出力される。(条件に合うレコード数は17件だった)

* 書き込み Write [#a8a25066]

** insert() … データの挿入 [#tb5d6f7f]

 $data['title'] = 'My title';
 $data['name']  = 'My Name';
 $data['date']  = 'My date';
 $this->db->insert('mytable', $data); 
 // INSERT INTO mytable (title, name, date) VALUES ('My title', 'My name', 'My date')

** insert_id() … 挿入されたデータのID番号を取得 [#a14b35e3]

 echo $this->db->insert_id();
 // 25 のような整数が出力される(挿入されたレコードは25件目だった)

** update() … データの更新 [#wf23c9ef]

 update($table = '', $set = NULL, $where = NULL, $limit = NULL)

+ 第1引数: テーブル名を指定
+ 第2引数: 更新するデータを連想配列で指定
 → set()メソッドで指定してもOK
+ 第3引数: 更新条件(WHERE句)を連想配列で指定
 → where()メソッドで指定してもOK
+ 第4引数: 更新行数の最大値を指定
 → limit()メソッドで指定してもOK

 $table = 'mytable';
 $data['title'] = $title;
 $data['name']  = $name;
 $data['date']  = $date;
 $where['id'] = $id;
 $this->db->update($table, $data, $where); 
 // UPDATE mytable 
 // SET title = '{$title}', name = '{$name}', date = '{$date}'
 // WHERE id = $id

** delete() … データの削除 [#c691729c]

+ 第1引数: テーブル名を指定
+ 第2引数: WHERE句を指定
 → where()メソッドで指定してもOK

 $table = 'mytable';
 $where['id'] = $id;
 $this->db->delete($table, $where);
 // DELETE FROM mytable 
 // WHERE id = $id

** affected_rows() … 処理されたレコード数を取得 [#s745637e]
書き込みタイプのクエリー (insert、updateなど) が実行されたとき、処理された行の数を取得する。

 echo $this->db->affected_rows();
 // 3 のような整数が出力される(処理されたレコード数は3件だった)

- MySQLでは、"DELETE FROM TABLE" を実行すると0行と返す。

** truncate() … テーブルの全データを削除 [#d485ce24]

 $table = 'mytable';
 $this->db->truncate($table);
 // TRUNCATE mytable

* 後始末 [#rc530b0a]

** free_result() … メモリの解放 [#wc53dded]

- 結果に関連付けられたメモリを解放し、結果のリソースIDを削除
- 通常、PHPは、スクリプトの実行を終えると、メモリを自動的に解放する。(ガベージコレクション)
- しかし、特定のスクリプトで多くのクエリを実行したとき、メモリの使用量を削減するために、各クエリの結果を利用後にメモリを明示的に解放する。

 $query = $this->db->query('SELECT title FROM my_table');
 foreach ($query->result() as $row)
 {
   echo $row->title;
 }
 $query->free_result(); // 結果オブジェクトの $query はもう利用できなくなる
 
 $query2 = $this->db->query('SELECT name FROM some_table');
 $row = $query2->row();
 echo $row->name;
 $query2->free_result(); // 結果オブジェクトの $query2 はもう利用できなくなる


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS