[[さくらのVPS]]

remiリポジトリを使って、最新バージョンのPHPをインストールします。

#contents

* PHPのインストール [#c28fd57b]
(参考)
http://www.natzworks.com/digital/2010/444.html

- 現状のバージョンを確認
 # rpm -qa | grep php | sort

- インストールできるPHPのバージョンを確認
 # yum info php --enablerepo=remi ← remi リポジトリを一時的に有効化
↓

 Available Packages
 Name       : php
 Arch       : x86_64
 Version    : 5.3.6
 Release    : 1.el5.remi

- 最新のPHP 5.3.6があったので、これを入れる。
 # yum install php --enablerepo=remi

- date.timezoneを設定(PHPの処理が速くなる)
(参考)date.timezoneを設定するとPHPが早くなる
http://pentan.info/php/datetimezone_strict.html

 # vi /etc/php.ini
↓

 [Date]
 date.timezone = "Asia/Tokyo"

** PHPのライブラリをインストール [#ffb3c328]
(参考)
http://pentan.info/server/linux/php_yum.html

php-mbstring → マルチバイト(日本語など)を扱う
php-gd → GDライブラリで画像を扱う
php-pear → PEARを使用する
php-mcrypt → 暗号化関数Mcryptを使用する(phpMyAdminで必要)
php-mysql → MySQLを使用する
php-devel → PHPのコンパイル(phpizeコマンド)を行う 
php-eaccelerator → アクセラレータ(APCを使う場合は、php-apc)
↓

 # yum install php php-mbstring php-gd php-pear php-mcrypt php-mysql php-devel php-eaccelerator --enablerepo=remi
と、一行で入力しても良いがエラーが出たので、個別にインストールしてみる。

 # yum install php-mbstring --enablerepo=remi
 # yum install php-gd --enablerepo=remi
 # yum install php-pear --enablerepo=remi
 # yum install php-mcrypt --enablerepo=remi
 (# yum install php-mysql --enablerepo=remi) → エラーになる
 # yum install php-devel --enablerepo=remi


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS